【●●●】多少体重が多めでも、健康で元気なのが可愛いですよね?自然が一番【kg】
- 2015/12/03
185: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 11:35:09 ID:gXu/viw5 先日ダイエット関係のテレビで、 高校生の時は100kg越えで毎日好きなもの食べまくり とにかくモテモテwで毎日ナンパされて何食も奢って貰ってたww こんなに可愛いアタシなら、アイドルになれるわよね! と思ってた人が、彼氏に「ちょっと痩せた?太ってるおまえが好きなのに!」 と怒られて、初めて「私ってデブだったの?!」とショックだった とか言ってたから、自己評価の高い人って色々見落としがち(で済まされるかどうか)なのかもw 187: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 12:06:55 ID:PzWTD5pW 自分の正しい姿を認識できない拒食症の人のそれとかぶる気がする。 普通体型の人と並んでもちょっとぽっちゃりかなー?ぐらいな認識だったんだろうな。 188: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 12:27:33 ID:a4mhAPX9 ×ちょっとぽっちゃり ○アタシったら巨乳! 190: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 12:50:26 ID:1hnAo9Fv >>187 昔2ちゃんのどっか、生活板とかで読んだレスでもあった。 友人がどんどんデブになっていくんだけど、普通体型だった時から お気に入りのスカートがあって、巨デブピザ体型になってもまだ無理矢理履いてて 柄も限界まで横に伸びきってるのに、あのスカートのホックすごいなあ …と、思っていたらついにそのスカートが履けなくなった時に 友人「なんか最近急に太っちゃったみたいで」と言い出してたまげた、みたいな。 最近でも急でもないし、あんた誰が見てもピザレベルのデブだよ! なんで自覚してないの!?って書き込みについたレスがそんなんだった。 191: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 13:01:54 ID:ERq6JzID そのスカートはゴムウエストだったんだろうな 192: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 13:12:46 ID:cNgo0Ohk >>191 ゴムウエストがゴルゴムに見えてしまうwww 194: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 14:54:53 ID:bySAjfe6 >>186 昔に比べて今は探しやすいよとリアル100kg近くの自分が言っておこう 195: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 14:57:28 ID:CPtin0Eh >>194 おかげでチビガリの自分が着られる服が年々減っているわけだが。 197: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 15:18:24 ID:AKBLE0YP チビガリの服が少ないのは昔からで、ピザ服が増えたからではない 多いのは、ノッポのガリ服 198: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 15:36:49 ID:8HY0pTtW >>197 んなことない。 昔に比べてチビガリ服は消えたよ。 80~90年代はジャスコでもピアゴでも小さい服サイズコーナーがあった。 現在そのコーナーが大きいサイズに占領されてコーナーが消え 普段着で着られる服を買う場所がなくなってるから>>195の言うことは合ってる。 201: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 16:46:15 ID:XVpyX+Wi >>198 確かに! 昔は、5号とか7号とか、「どんな細い人が着るんだ」と思って見てたけど、 いまは17号とか4Lとか普通に見るな。 >>199 B100-W100-H100くらいかな? 202: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 16:55:21 ID:zS1Y6lt7 >>198 80~90年代っていえば、いまより20年から30年も前。 その間に日本人の体格が全体的に大きくなってるのは確かだろうからしかたない。 チビガリさん人口が減ったんだよ、きっと。 だからってピザ服が増えたっていうのは一部通販以外ではピンとこないけど、 ノッポガリ服が増えたのは事実かもしれない。助かってる。 靴のサイズも大きいのが普通に買えるようになったしね。 203: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 17:02:03 ID:ofXvpn/7 >>199 ニッセンの10Lならウエスト141センチくらいだよ。 バスト ゆったりリウエスト ウエスト ヒップ 10L 146~158 151~163 137~151 138~147 てかんじ。 結構売れるんだよね。このサイズ。 204: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 17:06:56 ID:8HY0pTtW >>202 ごめんね、自分が言ってるのは2000年くらいまでの話。 自分の周りはこの10年で小さいサイズの取扱店が目に見えてなくなったの。 デパブラでも若い子向けのが撤退して種類が少なくなった。 今は近所は組曲ばっかりで選べない。 206: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 17:38:10 ID:zS1Y6lt7 >>204 そっか、90年代といえば1999年までだもんね。なるほど。 でもまあ大きな流れとして、やっぱチビガリさんが減ってきてるんだろうね。 で、この十年のうちに、多くの業者が見切りをつけたと。 最近は、チビガリさんの中には「わたし、子供服が着られちゃうの~」って うれしそうに子供服着る人もいて、そっちにもパイを取られちゃうから、厳しいのかもね。 207: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 17:42:06 ID:CPtin0Eh >>206 いや、それは痛いよ… と頑張って5号サイズを捜し歩く。 7号を直すって手もあるけど、大抵ラインが崩れてみっともなくなるし。 うちの地方もここ数年でデパートや大手スーパーが小さいサイズコーナーを撤去。 今は通販とオークションが頼みの綱だ。 208: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 17:47:41 ID:77M3fSjf そういや背の高いガリはどの年代でも良く見るけど 背が小さくてガリは思春期の子くらいしか見ないね。 210: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 17:56:42 ID:sKgzORLz パートナーがいる極端なデブは相手が食わせてるのが多いんだろうな。 独身の場合は親が食わせるパターン。 命の危険があるほど太ったらその人から離れないと痩せるのは無理。 214: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 20:05:21 ID:ZD5tcWX1 大デブ→普通→大デブとたどったが 太るときは、自分の事がどうでもよくなる時に太る。 おしゃれしたい!とか自分が前向きで健全だと太らない。 自分の力ではどうしようもないストレス源があると食に逃げる傾向がある 喰って自分が太るというのは、他人に迷惑をかけない ストレス発散行為なので。 215: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/01/29(土) 20:47:36 ID:gXu/viw5 昔、イトコがピンクハウスで働いてた時は、今まで受けたサイズ直しの最高が28cmだったとか そこまで直せるもんかと感動したw 自分が貸衣装屋でバイトした時は、5号でもブカブカな人が来たりして 普段は子ども服を着ているらしいけど、結婚式参列するのに 子ども服はもう本当に子ども向けでちょっと可哀そうだったよ 【セコキチママ】発見!キチガイママ その7【泥キチママ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
![]() |
「体重の話か・・妙に冷静になってしまうお」 |
![]() |
「太ってても美人とかいるしお、もっと言えば彼氏はデブ専てやつだったのかお?」 |
![]() |
「デブとか言うなあああああ!!!」 |
![]() |
「別にやる実に言ってる訳じゃないんだがお・・」 |
![]() |
「その単語は、差別用語だと思いますお。うん、間違いない」 |
![]() |
「(逆らったらいかんムードだお・・)」 |
![]() |
「えーとそういう人がお・・痩せたらもっと美人になるかも知れんおね」 |
![]() |
「自然が一番!」 |
![]() |
「・・・」 |
![]() |
「痩せたいとか時々思って、時々走ったり体操したりすればいいじゃなーい」 |
![]() |
「・・・」 |
![]() |
「モテすぎても困っちゃうし?ありのままの自分を好きになってもらいたいんだお」 |
![]() |
「・・・」 |
![]() |
「なんだか絡みづらすぎるお・・やる実こんなだったかお」 |
![]() |
「健康で、元気なのが一番だよね。うん、間違いない」 |